41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2021-06-14 06月14日-03号

昨年度につきましては、今、御承知のようにコロナ感染症影響によりまして、年間の利用者数も約15万人余りとなっているわけでございますが、このたびの運行ルート見直しに伴います、その乗降調査で把握しました観光利用につきましては、全体の今、約9.6%ということでございました。今、コロナの状況ということも、大きく影響しているところでございます。 

宇部市議会 2019-06-21 06月21日-05号

今回、高齢者優待乗車運賃を100円に据え置くということで生じる影響ということなのですけれど、高齢者バス優待乗車制度補助金の算出に当たっては、5月から6月にかけて実施する乗降調査の結果に基づき、高齢者1人当たり乗車運賃から乗車ごとに支払う100円を差し引いた額が基礎となります。 したがいまして、令和元年度分については、消費税改定前の乗降調査乗車運賃を確定することになるため、影響がありません。 

萩市議会 2018-09-10 09月10日-03号

現在御承知のように、地域公共交通網形成計画策定に向けまして、公共交通機関乗降調査利用者ヒアリング調査市民アンケート調査などの調査がおおむね終了したところであります。今後各調査結果を集計、分析いたしまして、萩市の公共交通問題点課題をきちんと把握したうえで、計画基本方針等に反映してまいりたいと考えております。

宇部市議会 2018-06-28 06月28日-05号

まず、宇部市生活交通バス減便、小型化し、一部にデマンドバスを導入するといった運行形態見直しに至った経緯についてただしたところ、平成29年7月に実施した乗降調査の結果、生活交通バス1便当たり利用者が1.7人と少ないこと、車両の老朽化に伴う修繕料増加、また、小野地区デマンドタクシーが廃業したことから、利用実態を踏まえたものとなるよう見直しを行ったとのことでした。 

萩市議会 2018-02-26 02月26日-03号

平成30年度に、4月からですか、住民アンケート調査乗降調査、利用者ヒヤリング調査を実施いたしまして、住民移動特性公共交通に対するニーズを把握することで、現在の公共交通問題点課題点をあぶりだし、これを整理し、これらに対応するための事業及び実施主体を検討してまいりたいと考えおります。予定でございます。 

山口市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(3日目) 本文 開催日:2017年09月12日

しかしながら、今後ますます高齢化が進む中で車を運転できない高齢者がふえ、さらに障がい者、学生などの交通弱者にとりましても公共交通が必要不可欠な生活インフラとなりますとともに、まちの賑わいを創出するための公共交通によるまちづくりもより一層重要となってまいりますことから、都市核間や都市核地域核を結ぶ基幹交通となる路線は将来にわたり必要なバス路線としてしっかりと維持、確保してまいりますとともに、例えば乗降調査

宇部市議会 2016-12-16 12月16日-04号

路線については、地域方々から継続運行要望が寄せられており、また平成28年10月のダイヤ改正において、新たに中央病院線として再編し、運行ルート、時間など運行内容が大幅に変更していることから、引き続いて乗降調査を実施し、その検証結果を地域方々にもお示しした上で再編内容整理したいと考えています。 

宇部市議会 2016-12-14 12月14日-03号

なお、本路線については、地域方々から継続運行要望が寄せられており、また、平成28年10月のダイヤ改正において、新たに中央病院線として再編し、運行ルートや時間など、運行内容が大幅に変更していることから、引き続いて乗降調査を実施し、その検証結果を地域方々にもお示しをした上で再編内容を整備したいと考えています。 

山陽小野田市議会 2016-03-07 03月07日-04号

また、策定当たりましては、市内2,000世帯のアンケート調査を実施し、公共交通における御意見をいただいたほか、実際に路線バスに乗車しながら乗降調査も実施し、アンケート調査乗降調査計画策定の案に反映をさせております。 なお、地域公共交通網形成計画は、3月1日から3月25日までパブリックコメント実施中であります。

宇部市議会 2015-09-28 09月28日-05号

定期外輸送人員について、定期券収入を除いた運賃収入を、乗降調査で割り出した運賃単価で除して推計値を算出したところ、平成25年度と比較して5万5,599人の増加となっている。これは、エコ定期及びスクール定期の値上げに伴い、使用期限を設定していないバスカードの売り上げが伸びたことによるものと考えている。